柳景ばあば の ほんわかブログ

暮らしの中の出来事、趣味の話などなど. ほんわか記録します♡

🌷二十四節気 第二十六候「腐草為蛍」書いてみました。

こんにちは。ばあばです。

来週の日曜日は父の日ですね。

母の日は、赤いカーネーションを贈る

というのが定番になっているようですが

父の日は、黄色い薔薇を贈るという

御触れが出ているようで(どこから?)www

っていうか、薔薇に限らず黄色い花らしいです。

黄色って、なんだか元気をもらえますよね。

↑ ウチの庭の「ルドベキア プレーリーサン」

去年は背丈が低くて、寄せ植えに使いましたが

花が終わった後ダメもとで、地植えしてみました。

真冬の大雪の時も枯れずに頑張ってくれて

今年は50センチほどの背丈。蕾もいっぱい。

咲いてくれて、ありがとーーー!

草花の生命力と強いメンタルを見習わなければ!

 

二十四節気 第二十六候

「腐草為蛍」

くされたるくさ ほたるとなる

6月11日~6月15日頃

今回の筆は、小筆(大七紫三羊毫)です。

 

この時期、蛍が土の中で蛹になり

孵化して枯草の中から出てくるという意味だそうです。

以前、山麓に住む親戚の案内で

蛍を見に行きました。

静かな闇の中で、小さな灯が自由に飛び交い

優雅に恋を楽しんでいるのだとか。

幻想的な景色に日ごろの雑踏を忘れて

しばらく見とれていました。

 

でもね、うっかり服についた蛍の姿を見て

「ぎゃ!」と悲鳴を上げた私です。

自分が虫嫌いってことを

すっかり忘れていました(笑)